どうも、隼弥です。
就職と同時に一人暮らし⇒転職を機に実家に帰る⇒現在一人暮らし中です。
憧れの一人暮らしをしようか悩んでいるあなたに向けて
実家暮らしと一人暮らし、どちらも経験した僕がそれぞれのメリット、デメリットを紹介していきます。
このまま実家暮らしをするのか、一人暮らしを始めるのかを決める参考になれば嬉しいです。それではどうぞ。
本記事の内容
メリット
【一人暮らし】
・自由
起きる、寝る、ご飯を食べる、お風呂に入る時間も自由です。
テレビのチャンネルもご飯のメニューも自分で決められます。
インテリアも自分好みにアレンジ。自分の思うがままに生活できます。
・友達や交際相手を気軽に呼べる
実家暮らしだと家族がいるからという理由で呼べなかったり、遅い時間までは遊べませんよね。一人暮らしであればいつでも招くことができますし、帰ってもらう時間も気にしなくてOKです。憧れのおうちデートもできます。
・好きな場所に住める
一人暮らしをする際に、当然引っ越しをするので好きな場所に住めます。
憧れの町に住んだり、会社の近くに引っ越すことで通勤時間の短縮や、電車に乗らずとも出勤できるようになります。体力的にも時間的にも楽になるのが良いですね。
・嫌でも自立する
ご飯を用意するのも、洗濯も、掃除もゴミ出しも全部自分です。
役所での手続きも行う必要があるため最低限一人で生きていく方法を身につけなければなりません。そのため嫌でも自立します。
僕も一人暮らしをするまではご飯の炊き方もわからないし、洗濯機の使い方もわかりませんでしたが生活の中で学んで身に着けました。最初は大変ですが慣れますので心配しなくて大丈夫です。
・親のありがたみを痛感する。
いままで親にやってもらっていた事を自分でするようになると、その大変さを実感します。実家暮らしでは当たり前だと思って気づかないですが、こんな大変な家事を文句も言わずに毎日やってくれてたなんて凄いとわかります。
もはや感謝せずにはいられません。
【実家暮らし】
・お金がかからない
一人暮らしをするにはお金がかかります。家賃、水道光熱費、食費などなど。
実家暮らしなら無料もしくは折半できるので大幅に節約することができます。
・家事をやってくれる人がいる
仕事から返るとご飯が用意されていてお風呂も溜まっている。
洗濯物はカゴに入れるだけで洗われてきれいにたたまれて渡される。
自分も家事を手伝ったとしても分担できるのはかなり楽です。
・寂しくない
家に話し相手がいるというのはありがたいです。
辛いことがあっても人と話せば気分も晴れます。
楽しいことがあったら誰かに聞いてほしいと思うことがありますよね。気軽に話せる人がそばにいるというのは素晴らしいです。
・起こしてもらえる
絶対に遅刻できない時は目覚ましだけでなく、起こしてくれるようにお願いすることもできます。
デメリット
【一人暮らし】
・お金がかかる
毎月の家賃、水道光熱費、食費。
また一人暮らしを始める際に、引っ越し代金や家具家電も必要です。
実家暮らしと比べるとどうしてもお金がかかってしまいます。
・家事が面倒
必要なことは全部自分でやらないといけないので大変です。
仕事で疲れて帰ったあとにご飯を用意する必要がありますし、掃除や洗濯もやらねばいけません。時間もかかるので家事は面倒に感じます。
・体調を崩しても助けてもらえない
看病してくれる人がいないので、自分でなんとかするしかありません。
身体がしんどくても自分で動かないといけないので、風邪などひかないように日々の体調管理には気をつけましょう!
・寂しい
部屋には自分一人。気軽に話せる人が近くにいないと寂しいです。
TVが好きになったり、独り言が増えたりするかも。。
【実家暮らし】
・共同生活のため譲り合いが必要
TVのチャンネル、トイレ、お風呂などなど譲り合って使う必要があります。
・自立しづらい
頼れる存在が近くにいるとどうしても甘えてしまいます。
一人暮らしの場合、自分でなんとかしなければいけないので自主的に行動するようになりやすいですが、実家暮らしだと受け身になりがちな印象です。
まとめ
一人暮らしと実家暮らし、どちらにもメリット・デメリットがあります。
どちらがあなたに合っているのか、大事にしたいことを比較して決めていただければと思います。
僕の場合、大事にしたいことは会社の近くに住むことだったので一人暮らしを選択しました。満員電車に乗る必要がなくなりストレスも減らすことができましたし、空いた時間でブログを書くこともできています。
もし一人暮らしに興味がある方は食費の節約方法も紹介しているのでこちらもどうぞ
今回は以上です(`・ω・´)ゞ