音楽

【才能不要】ミックスボイスの出し方【裏声が重要です】

更新日:

どうも隼弥です。

この記事は福山雅治さんの曲も高すぎて歌えなかった過去の僕へ向けて書いています。


「声が低すぎて歌える曲が無い!」
「楽に高い声を出せるようになって流行りの曲を歌いたい!」
「ミックスボイスの出し方を知りたい!」

こういった方へ
ミックスボイスの出し方を紹介します。

ONE OK ROCK、Official髭男dism、UVERworldや女性の曲も歌えるようになるので、ぜひ習得して歌を楽しみましょう。

本記事の内容

【結論】裏声を出そう

ミックスボイスはその名の通り地声と裏声の混ざったような声です。

地声を出すときに使う筋肉と裏声を出すときに使う筋肉をバランスよく扱えるようになればミックスボイスを出せるようになります。

「声が低くて悩んでいる」
「裏声が出ない」

こういった方は裏声を出すときに使う筋肉を上手く扱えていません。
普段の生活で裏声を出す機会もないので裏声をコントロールできるようになることが重要です。

「ミックスボイス 出し方」で調べるといろいろな方法がヒットします。
僕も様々試しましたが、習得して気づいたのは

裏声の練習がとにかく大事

ということでした。
裏声をコントロールできるようになると脱力して声を出す感覚もつかめてくるし、地声の音域も広がります。

ぜひ裏声の練習をしてみてください。
歌いたい曲をすべて裏声で歌ってみるのもいい練習になります。

そもそも裏声が出ないよ!」という方はこちらおすすめです
【裏声が全く出ない人へ】ファルセットの出し方【きっかけ作り】

なぜ裏声が必要?

高い声を出したいと思うなら裏声を出すときに使う筋肉をコントロールする必要があります。

なぜなら、、

地声を出すときの筋肉=声を力強くするときに使う
 地声は力強い声が出るが、高い声を出しづらい

裏声を出すときの筋肉=声を高くするときに使う
 裏声は高い声がでるが、力強さをだしづらい

このようにそれぞれ特性が違うからです。
声を高くする役割の裏声を使わず無理に高い声を出そうとすると、すぐに疲れてしまったり喉を痛めたり負担がかかります。
それぞれの役割を発揮させることで楽に高くて響く声を出せるようになります。

地声は普段話すときに使っているのでコントロールできる人が多いのですが、裏声は地声に比べて使い慣れていないことが多いため練習していく必要があります。

高い声を出すには裏声必須です。

裏声と地声を混ぜる

ミックスボイスで検索すると必ず出る言葉
裏声と地声を混ぜる

いきなり聞くと意味わからないですよね。僕はそうでした。

あまり難しく考える必要は無いです。練習するうちに「あぁ、そういうことか」とわかるようになってきます。

あなたに意識してほしいことはミックスボイスを練習する目的です。

高くて力強い声を楽に出したい

これが目的のはずですよね。ここを達成できればOKです。
ミックスボイスについて難しく考えず、楽に高くて力強い声が出ればそれが正解です。テクニックにばかり意識がいきがちですがこの目的を明確にしておけば迷うこともなくなります。

肝心の楽で高くて力強い声の出し方ですが、

高い声を出すのに必要な裏声の筋肉と、力強さを出すのに必要な地声の筋肉を同時に働かせることが必要です。どうするかというと、筋肉の動きは目では見れませんので、

裏声を出しているときは裏声を出す筋肉が動いている
地声を出すときは地声を出す筋肉が動いている

というのをイメージしてください。

そして地声を出しながら裏声を出そうとする。
裏声を出しながら地声を出そうとする。
というのをやってみてください。いきなり完全にはできませんので、少しでも「楽で高くて力強い声に近づけた!」となればOKです

さらに上記をイメージしながら低い音から高い音に声を上げていく練習。逆に高い音から低い音に下げる練習をしましょう。高い音では裏声の感覚を強く、地声は弱く。低い時は地声の感覚を強く、裏声の感覚を弱くして実践してみてください。

すぐに理想の声を出すことは難しいです。
ですが、裏声と地声を同時に発声する感覚をイメージして楽で高くて力強い声に近づけようと練習していけば少しずつ理想がかなっていきます。

脱力する

こちら超重要です。

ミックスボイスを練習していくと様々な壁にぶつかります。たとえば、、

「裏声が上手く出ない」
「裏声を出せるようになったけど裏声の音域が狭い」
「声に力強さが出ない」
「地声と裏声が上手くつながらない」

こういった壁を超えるのに脱力が必要になってきます。

声を出そうとするあまり、どうしても力んでしまう人が多いと思います。
ですが、余計な力が入っていると声帯本来のパフォーマンスを発揮できず、声が出ないばかりか、喉を傷める原因にもなります。

正しく高い声を出すときは声帯を薄く延ばすことで音を出します
輪ゴムやギターの弦をピンと張ることで高い音が出るのと同じ原理です。

しかし喉を力んでしまっていると上手く声帯を伸ばすことができません

イメージですと力こぶ作っている腕を無理やり伸ばそうとしている感じです。

ガッチガチの声帯を伸ばそうとしても無理

これだと大変なエネルギーが必要です。
ただ、リラックスしていれば簡単に伸ばすことができます。

だらーんとリラックス

なので脱力は大切です。

どこに力を入れてどこを脱力すれば良いかわかってくれば、より小さいエネルギーでパフォーマンスを発揮できるようになるので楽で力強くて高い声を出せるようになります。伸び悩んだら脱力を意識してみてください。

ミックスボイスの成長について

理想の声を出せるようになるまでは長期戦です。

目には見えない感覚をつかんでいく練習なので時間がかかります。
ミックスボイスにはコツがありません。そのコツこそがミックスボイスの出し方なので地道に連絡あるのみです。

練習していく中であるとき感覚がつかめて音域が急に広がったり、裏声が地声っぽさを増したり、裏声と地声の行き来がスムーズになったりしていきます

伸び悩んで壁にぶつかり、壁を突破して一気に成長するの繰り返しです。
この壁を越えたとき、音域や声質、声量が大きく進化するので楽しいですよ。

継続して練習していきましょう!

声を出せる場所がなければカラオケがおすすめです。
ひとりで行くのが不安な人はこちらをどうぞ
【実際の流れを解説】初めての一人カラオケで不安な人へ【安心してヒトカラに行く方法】

おわりに

最近のアーティストは高い曲が多いですね。
カラオケに行ったときも歌いたい曲を歌えないことがあると思います。
ぜひミックスボイスを身に着けて好きな歌を思う存分歌えるようになって歌うことを楽しんでもらえたら嬉しいです。

今回は以上です(`・ω・´)ゞ

-音楽

Copyright© 隼弥のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.